TRX トレーニング7

今日はTRXローロウです。

サスペンションの長さはS(ショート)。

アンカーポイントの方を向き、

肘を胸のところで曲げます。

足を一歩踏み出し、適切な負荷をかけます。

お腹とお尻に力を入れ、腕を伸ばして身体を下げます。

目線はアンカーポイント。


次はダメな例です。

そろそろダメな例、飽きてきました?

身体を上げるときにお腹から上げたり、

あごを下げたりしてはいけません。

プランクを維持し、きつい場合は踏み出す足の幅を狭くしましょう。

池上7丁目整骨院

当院では怪我の治療から リハビリ、トレーニングまで 患者様一人ひとりの症状や 状態に合わせた施術を心がけております。 症状が軽減、再発しないように根本的に治療し、 今よりも動ける身体になるよう 提案させて頂ければ幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000